京都・滋賀の不動産売却・購入・買取・リフォームの事ならREON > REON株式会社(レオン株式会社)のスタッフブログ記事一覧 > チャンスはピンチ

チャンスはピンチ

最近、朝晩が寒くて、どんな服装で出かけるか迷いますよね。
普段、わたしは営業マンとしてスーツを着て仕事しているのですが、最近はお客様にお会いする時以外、会社から頂きましたREONパーカーを着ております。




最近はクールビズ・ウォームビズの浸透や職業働き方の広がりにより、オフィスでの服装も上下スーツなどのスタイルだけでなく「オフィスカジュアル」「ビジネスカジュアル」など、様々なスタイルが見受けられられるようになりました。

特に今はコロナの影響で在宅勤務が増えスーツを着る機会が減ったのでは無いでしょうか。

先日行きつけのスーツ屋さんに行った際に、スーツの売れ行きを聞いたところ、やはり売上が落ち込んでいるそうです。
去年の話になりますが、紳士服専門店大手、青山商事やAOKIホールディングスの2020年4月~6月期連結業績は共に大幅な営業赤字を計上していて、青山商事は営業損益74億円の赤字、純損益は92億円の赤字。
AOKIホールディングスは営業損益が75億円の赤字、純損益は64億円の赤字だそうです。

大手は売上の規模も違いますが、赤字の規模も違いますよね。

そこでこのコロナ渦で在宅勤務が広がり、スーツが売れない状況を打破する為にAOKIさんが考案されたのが、パジャマスーツでございます。

パジャマスーツは、「パジャマ以上・おしゃれ着未満」をコンセプトに、
パジャマの快適さとスーツのフォーマルさを兼ね備えたセットアップアイテムで
新生活様式により、「自宅でくつろぎながら、仕事時にはきちんとしていたい」というニーズに応え、
「あったらいいな」を具現化し2020年11月の発売から販売数は3万着を突破し、
通常のスーツの3倍以上の売れ行きだそうです。

まさしくピンチはチャンスと言う言葉にピッタリですね。

コロナの影響、オイルショックによる建築資材の価格の高騰など、様々な要因で不動産業界も落ち込んでいますが、これをチャンスと捉えAOKIさんを見習い、頑張っていく次第です。

≪ 前へ|★ヴェリテ・ラウロ山科音羽川★   記事一覧   良い会社・良い担当者の条件❷|次へ ≫

トップへ戻る

来店予約